「青の発つとき」(クトゥルフ神話TRPGシナリオ)
産学連携により実現した、日本近海でのメタンハイドレート採掘に向けた海上プラットフォームの開発プロジェクト。 採掘ポイントとして選定されたのは某県沖・船寄島(フナヨリジマ)近海。実地調査として採掘装置を搭載した探査船ディープ・ブルーが停泊し、小規模な試験採掘を行った。 天候悪化により船との連絡が途絶えた後、天候が回復しても応答が帰ってくることはなかった。外から見る限り船には事故の様子も、緊急信号も見られないが、今もなお不気味な沈黙は続いている。 探索者はこの船に乗り込み、乗組員の安否を確認しなければならない。 ・参考プレイ時間 ・・・ 4時間くらい ・想定プレイヤー数・・・ 3~4人くらい ・推奨技能 ・・・ 導入による ・舞台 ・・・ 現代日本 友達がBGMを提供してくれました 6版の神話生物の記載元紹介が7版にものになってたので修正しました このシナリオは「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」
産学連携により実現した、日本近海でのメタンハイドレート採掘に向けた海上プラットフォームの開発プロジェクト。
採掘ポイントとして選定されたのは某県沖・船寄島(フナヨリジマ)近海。実地調査として採掘装置を搭載した探査船ディープ・ブルーが停泊し、小規模な試験採掘を行った。
天候悪化により船との連絡が途絶えた後、天候が回復しても応答が帰ってくることはなかった。外から見る限り船には事故の様子も、緊急信号も見られないが、今もなお不気味な沈黙は続いている。
探索者はこの船に乗り込み、乗組員の安否を確認しなければならない。
・参考プレイ時間 ・・・ 4時間くらい
・想定プレイヤー数・・・ 3~4人くらい
・推奨技能 ・・・ 導入による
・舞台 ・・・ 現代日本
友達がBGMを提供してくれました
6版の神話生物の記載元紹介が7版にものになってたので修正しました
このシナリオは「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」








